

▲東京会場の様子

▲沖縄会場の様子
2025年7月から10月にかけて全国5都市で開催した【TSUYOKUミーティング2025】経営戦略セミナーは、おかげさまをもちまして、盛況のうちに全日程を終了いたしました。
全国各地より、ご多忙の折にもかかわらず、設計事務所、建設会社、工務店、建材メーカー、不動産関連企業など、様々な業種の皆様にご来場いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
今回のセミナーは、「建築業界の“次の一手”を共につくる」をテーマに掲げ、弊社代表の田中と株式会社ウィン代表の勝山氏による講演、およびクロストークを通じて、参加者の皆様と活発な意見交換を行うことができました。
本セミナーのキーワードである「共創(きょうそう)」が示す通り、あらゆる立場の関係者が協働し、新たな価値やサービスを生み出していかねば生き残れない時代に突入しています。弊社が蓄えてきたコスト削減のノウハウと知見が、建築業界全体の発展に繋がることを願っております。
改めまして、ご参加いただきました皆様に厚く御礼申し上げますとともに、今後とも【TSUYOKUミーティング】および弊社の活動にご期待いただけますようお願い申し上げます。
関連記事一覧
「良い家」の基準はコレ!住宅性能表示制度と長期優良住宅認定制度を徹底比較
耐震性と建築コストの関係|長期優良住宅の耐震性能
京都大学・中川貴文先生が語る!木造建築の未来と耐震シミュレーション『wallstat』
手抜き工事や耐震偽装はなぜ起こる?優良な建築会社を見分ける2つのポイント
【暴露シリーズ】なぜ「新耐震基準」が倒壊?能登・熊本地震の被害が示す「地震に...
【申込受付中!】全国5都市開催「建築業界の”次の一手”を共につくる 経営戦略セミ...
【暴露シリーズ】マンション購入の盲点!住宅性能表示制度と長期優良住宅認定制度...

